どこに頼んでいいか分からない生産現場のお困りごと、なんでもご相談ください!
K・マシン株式会社は技術商社にしか出来ない、
技術商社だからこそ出来る事を日々考えております。

TEL:075-672-4454 (代表)
FAX:075-691-5004
切削液の廃棄を0(ゼロ)に! マイクロキャッチろ過装置のご紹介!
2023.10.04

高精度なろ過技術で、切削液のロングライフ化を実現します!
使い終えた切削液を無意識に大量に廃棄していませんか?
切削液の廃棄0(ゼロ)を目標にマイクロキャッチろ過装置が
その課題に立ち向かいます!

   切削液腐敗の2大要因である、スラッジと浮上油を細目に取り除き
    微生物(バクテリア)の発生を抑制し、切削液の腐敗を防止します。
    クリーンな状態の切削液を維持すれば、切削液のロングライフ化が実現します。
    ” VI-100 ” シリーズ (上写真) がマイクロキャッチろ過装置の基準モデルとなります。


導入による効果

①切削液の交換が不要
 一般的には年に2回~3回交換を行う水溶性の切削液を、2年~3年に
 1回の交換と
大幅にロングライフ化します。

②刃具寿命を延ばす
 切削液を新液に近い状態で維持することで、加工時の切削抵抗を軽減し
    刃具寿命を大幅に延します。
 特にバニシングリーマー等の穴加工系の刃具は驚くほど寿命が延びます。

③加工時間の短縮
 切削液は汚れる事を想定した加工時間に対し、浄化度を一定に保つことで
 加工時間の短縮が可能となります。

④どんな異物も除去可能
 フィルター(5μ~0.5μ)でろ過を行ないます。
 フィルターろ過方式を採用しているため、磁性体・非磁性体関係なく
 高精度のろ過が可能です。

 

 

 

→→製品のお問い合わせはこちらから←←

          京都滋賀部品加工センター.comへリンク
          京都滋賀工場工事 メンテナンスセンター.COMへリンク
                     ねじの山崎
                     KマシンYoutubeチャンネル
開催予定の生産技術セミナー
京都 2025年02月18日
滋賀 2025年02月20日

「AMRによる省人化の取り組み」

講師
住友重機械工業(株)殿
京都 2025年03月13日
滋賀 2025年03月18日

「流量計の基礎知識とエアの見える化による省エネ」

講師
愛知時計電機(株)殿
京都滋賀部品加工センター.comへリンク
京都滋賀工場工事 メンテナンスセンター.COMへリンク
グローバルメニュー

閉じる

部品加工

閉じる

開催予定の生産技術セミナー
京都 2025年02月18日
滋賀 2025年02月20日

「AMRによる省人化の取り組み」

講師
住友重機械工業(株)殿
京都 2025年03月13日
滋賀 2025年03月18日

「流量計の基礎知識とエアの見える化による省エネ」

講師
愛知時計電機(株)殿
工場工事・メンテナンス

閉じる

エンジニアリング

閉じる

閉じる